一定期間更新がないため広告を表示しています
最近エポキシ樹脂を使って作品を作っていますが
未だに成功した作品が一つもない。゜(/_\)゜。
強いて言えばお友達にプレゼントした
作品が今までの中で一番の出来です
主剤と硬化剤を混ぜて型に流し込んで作品を作ります
作品はこんな感じで〜〜〜す
↓これは コンビニで売っているスイーツの容器の蓋を利用して作りましたが
よ〜〜〜く見ると
しっかりと「プラ」まで型取ってしまった┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
そして沢山の気泡だらけに・・・
これは固まるまでの間 埃などが入らない様に蓋をするんだけど
何度も塊具合を見るため蓋を外し傾けたりしてる内に
埃(犬の毛など)が入り取ろうと爪楊枝を入れたところ
1個の気泡が出来て潰そうとしたら既に樹脂が塊かけていたため
無数の気泡となってしまいました。゜(/_\)゜。
容器に流し込んだ時点なら水の様にサラサラしてるので
気泡も直ぐに潰れますが
塊かけはドロっとしてるため気泡も中々潰れません
それどころか増えてしまいます。
余計なことはするなってことですね
↓これはスイーツが入っていた容器で作りましたが
ドライフラワーの方が容器より高かった
と言うか、下の方をきちんと固定していなかったため
ドライフラワーが浮いてしまった結果です
おまけに
樹脂を大量に流し込んでしまったため
急激に硬化が始まり収縮した結果出来た気泡です
こうなると熱を持ちプラスチックの容器が変形することがあります
それに熱で花の色も変色してしまった
以前 同じコトをして容器から流れ出てきたことがあります。
学習能力がない茶々丸さんは同じ間違いを少なくとも2回はします。
ドライフラワーはシリカゲル(乾燥剤)を使い作ってます
全部ドライフラワーです。他にも沢山作りました♪
わんだふる DAY☆のまっこさんはプリザーブドフラワーで
フラワーアレンジの作品を沢山作ってます
素敵な作品が沢山あります
注文も受けてるんですよ
最初は私もプリザーブドフラワーにしようと思いましたが
丁度 家にシリカゲルがあったためこちらでドライフラワーを作ってますが
元々 不器用なので花や弁をパラパラっと砕いちゃうんですよね┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
そんな時 プリザーブドフラワーならしっとりとした出来なので
花びらが粉々になることもないのになーとしみじみ思います
いつの日か
作品の展示会が出来るといいな
その前に飽きなきゃいいけど
⇒ sugar (03/08)
⇒ maya (02/03)
⇒ ももんが (01/21)
⇒ puku (01/12)
⇒ 茶々丸 (01/12)
⇒ 茶々丸 (01/12)
⇒ 茶々丸 (01/12)
⇒ pika♀ (01/09)
⇒ わかめ (01/08)
⇒ ぽ (01/08)